今月の料理教室
Category: cooking

今日は、 banchanの料理教室に参加してきました


今月は バレンタインデーがあると言う事で、バレンタイン菓子メインに作りました~

ジャージャー麺!! めっちゃ美味かった!!!!!
水菜の和え物は先生から~ これも美味しかったぁ~♪

バレンタイン菓子は~
『デコマフィン』 『抹茶&チョコのカップケーキ』 『しみチョコ』 の3種~

勿論~♪ お菓子も 美味しかったで~す


Comments
おいしそ~!
なんなの~センスの違いがでるね~
とってもCUTE!
ラッピングもデコもかわいいよ~
テーブルが違ったけど
今日も楽しかったね~
お菓子もありがとね
naokiがむさぶり食いました(失礼)
とっても喜んでたの ごちです
おにいちゃん
おめでと~(^^)
これでもうホントの春だね
やった~! inapin家 ばんざ~い!
おめでとう~
寒波再到来だけど、inaちゃん家は春ですね♪もうお祝いしたかな?
なんだかんだいいつつ、次男くんめちゃ、がんばってたんやん!?
一番行きたいところに合格したかどうかは
わかりませんが、勝率高くない??
よかったね~

お料理教室は相変わらず、季節感いっぱいで
美味しいものいっぱい~
しかも楽しそうでいいな~・・・
りべら URL 2011-02-10 17:33
NoTitle
SAKURAが咲きまくってるね~~♪まずは、おめでとう~~♪
次々受かると、決めるのに迷いそうだね!
でも嬉しいことだからね☆
ケーキのとろーりチョコが美味しそう☆
(やっぱり私はチョコに目が行くわ・・笑)
りべらちゃんへ
コメントありがとう~お祝いはまだしてません1校目合格の夜に旦那さんがシャンパンだけ買ってきて乾杯しました次男も初めてシャンパン少量飲んでたけどね明日の発表後、とかしようかな~と思ってたけど雪の予報だからね~積雪量によるかな~
勝率ね。今年はランクを下げたからね~去年と同じ高偏差値の大学だと…厳しい様子だったからね無難な所を狙いました。…まぁそれでも合格出来てホッとしてます。
りべらちゃんちはコレから?国立はまだ先が長いからね~体力根性ある、りべらちゃんちなら乗り切れるでしょうガンバレ~
inapin URL 2011-02-11 00:33
かおり。ちゃんへ
コメントありがとう~うん、どこがいいかね~就職率や就職先やら通学時間やら~諸々考えて…まぁ本人の意思優先で明日以降相談ですわ~。
チョコレートいいよね~
紅茶も好きだけど珈琲と組合せて食べるのが私は好きよ~!!
苦い甘い苦い甘い(笑)美味しいよね~
inapin URL 2011-02-11 00:44
yoshirinへ
ごめんさっき…スッゴい眠くて眠くて
落とした位
コメントレス…意味不明な文章でごめんね
息子君にも喜んでもらえて良かったです
日頃からお世話になってますから~ホンの気持ちですホントありがたいよ
inapin URL 2011-02-11 00:50
おほほっ
あるある~(^m^)私もね~携帯開いたまま寝ちゃってることあるし~
あははっ
これはこれでおもしろかったよん
意味わかるし~
OK!
inapinさんもようやく気持ちの上でのんびりできますね~
みんながんばったね
おめでとう
NoTitle
今回も美味しく楽しかったですね~~~~♪次回のお雛様メニューも楽しみ!!
どら焼きだって~~~~~!!
楽しみだね♪
雪は積もらず残念でしたーーーーー。
バレンタインは今年は娘さんは手作りするの~~~?
yoshirin&Hamadaさんへ
yoshirin~またまたコメントありがとう~返事遅くてごめんなさ~いHamadaさんもコメントありがとう~!!
次男、4校目も合格したの~
で…昨日は家族会議~
って言うかね4校の大学を色々な角度から見て話し合いました。最終的には本人に任せました。で、今朝、本人が『○○大学にする』と決定したので必要手続き書類を書いたり色々とね。
家から通える大学2校、1人暮らしになる大学2校。
1人暮らしを選択したのでコレから準備に忙しくなります。
早速、明日、旦那さんと次男で物件探し(アパート)に出掛けます。
私は…娘とバレンタインチョコ作り…ちょっとめんどくさいんだけどもう中3、春には高校生なんだから、自分1人で作って欲しいもんです。だから今回は私は私、娘は娘で…あまり手を出さないで見守るつもり~
ココで披露出来る出来映えかどうか…あははは
inapin URL 2011-02-12 19:06